タスク管理超初心者はこちらの記事から!!

サービスメニュー

タスク管理を身に着けたい方へ

「今日も何も出来なかった」と日々悩む人が
「今日も自分との約束を守ってやりたいこと・やるべきことを出来た」となるためのお手伝いをしています。

無料公式LINE

スマは、公式LINEを運営しています。

公式LINEでは、

  • 僕が実験・実践しているタスク管理のテクニックの紹介
  • ブログの更新情報をお知らせ
  • スマがタスク管理に関するかんたんな質疑応答にお答え

このように多岐にわたる情報を発信しています!

僕が思うに、
タスク管理でも何でも「継続する上で最も大事なことは情報に常に触れ続けること」です!!

モチベの波に流されず、
あなたの人生にプラスとなるタスク管理をしていくために登録をしておいていただけたら幸いです!

メルマガの詳細は以下の記事をご確認ください

流行りの公式LINEはじめました!【登録するメリットとか話します】

note

・タスクシュートジャーナル

ブログ以外の発信場所としてnoteでの発信をしています。

noteでは主に僕がメインのタスク管理ツールとして利用しているTaskChuteCloudの使い方をお話しするタスクシュートジャーナルを執筆しています。

タスクシュート式のタスク管理術は僕が数あるタスク管理手法を試した中で最高だと思った手法になります!!

ちょっとでもタスクシュートが気になるという方はぜひ御覧ください!

参考 タスクシュートジャーナル Ver.スマnote

・事例集

僕が新卒一年目で19連勤のブラック企業に努めていた時に行っていたタスク管理手法を事例集としてnoteで販売しています。

デジタルからアナログまで様々な手法を紹介しているため、
どんな仕事環境でも1つくらいは使える技があると思います。

タスク管理の本を購入しても仕事環境に適応させた事例などはあまり書かれていないため、自分のタスク管理に落とし込むのに一手間かかりますよね。

その段階をふっとばしてとりあえず真似ることができるように作ってあります!

参考 【新社会人向け】19連勤で消耗した僕を救ってくれた仕事術【無料あり】note

セミナー動画(準備中)

タスク管理についての学習を動画で行うことが出来ます。

現在準備中です

タスク管理個別サポート

あなたのタスク管理に寄り添うためのサポートを行っています。

  • やることが多すぎる、要領が悪くて自分が嫌になっちゃう…
  • 自己流でタスク管理をしているけど、いまいちうまくいかない…
  • 挑戦をしたいと思っても3日坊主で終わっちゃう…

このサポートでは以上のようなご相談にスマが1対1で直接お答えします。

1回ポッキリ相談会と3ヶ月間に分かるサポートプランをご用意しています。

  • 1回ポッキリ相談会では自分のタスク管理における現状の理解や認識のズレを調整したり、あなたに合うタスク管理手法を一緒に模索するサポート
  • 3ヶ月サポートプランではタスク管理を習慣化して、タスク管理超初心者が中級者くらいになるまでのサポート

を行っています。

タスク管理の必要は感じているけど、
いきなり3ヶ月を申し込むのはハードルが高いという方にはお試しで1回ポッキリ相談会への参加をおすすめしています。

・1回ポッキリ相談会

参考 習慣化・タスク管理・時間管理の相談に乗りますココナラ

・3ヶ月サポートプラン

グダグダした1日を抜け出すためのタスク管理コンサル「スマートプランニング」のご案内

ワークショップ(有志でイベント開催をされる方、企業様向け)

タスク管理や習慣化に関するイベント、ワークショップの開催、協力依頼がありましたら、以下のフォームよりご連絡ください。

現在準備中です