どうも、SUMAです。
最近恋愛エッセイコミックにはまっていてオタク女性の婚活本をめっちゃ読んでます。案外、勉強になるなぁってのが感想です。
そんなわけで、もっと色々読んでいこうとオタク恋愛エッセイを探していたんですけど、そんな中である疑問が出てきました。
男性ってもしかして、エッセイコミック 読まないの??
(あと、「エッセイコミック」と「コミックエッセイ」どっちが正しいの??笑)
コンテンツ
・男性向け恋愛エッセイコミックてなくね??
男性ってエッセイコミック読まないのかなって思った理由として、男性向けの恋愛エッセイコミックってあまり発売されているのを見ないなって思ったんですよ。
大抵の場合書店のエッセイコミックって女性向け恋愛本とかと隣接されていたりするし、たまにある男性向けエッセイコミックも女性が読んでも面白いよってのが多いじゃないですか??他には自己啓発本のコミカライズみたいなのとか、有名人の半生みたいな??
あえて有名なのを挙げればよしたにさんの『ぼく、オタリーマン。』とかくらいじゃないですか??その後、婚活もの出してたけどさ…
あまり数がないってことはもしかして需要がないんではないかと考えてしまったわけです。そこで友達とかに恋愛エッセイコミックって読まないのか聞いてもみんな読んだことないの一点張り。
ちょっとこのブログを見てくれた皆さんにも聞きたいんですけど、もしかして男性って恋愛のエッセイコミック って読まないんですか??
・僕がエッセイコミックにはまった理由
エッセイコミックを世の中の人が読まないのに僕が読み始めた理由は、母の持っていた青沼貴子さんの『ママはポヨポヨザウルスがお好き』という育児エッセイコミックの影響が強いです。
この本は、青沼先生の育児記録のようなものになっており、父母兄妹の4人家族なのですが、この家族構成が僕の家と全く同じで、なんとなくシンパシーを感じました。母が読んでいたのをたまたま、読んだのが最初でしたが、最近では僕が率先して青沼さんの本を買ってくるくらいです笑
・エッセイコミックを読むメリット
そんなわけで、僕はエッセイコミックを読むようになったのですが、他の人はあまり読まないらしいって事で僕なりに感じているエッセイコミックを読んで良かったなって思っていることを並べていきたいと思います!!(メリットっていっちゃうと大きく出過ぎかな汗)
#とにかくおもしろい
当然ながら、エッセイコミックは実録である場合がほとんどです。(たまになんだかおかしなやつもあるけど…)
実録とはいえ商業作品として世に出る以上、多少の脚色もあったりしますが、そのおかげもあって展開やツッコミがとても面白く読んでいけます。
単純に普段漫画や小説を読んでいる人が自己啓発代わりに読むとしても楽しく読めるという意味で、僕としては「自己啓発より読みやすく、漫画よりも為になる」といった位置付けで読んでいます。
#共感できる・自分だけじゃない
作者の主観や実体験が含まれるエッセイコミックでは、読者としても「そうそう、同じこと思ったことある!」とか「ああ、同じような経験私もしたことあるなぁ」みたいな感想を持つことが多いと思います。
その共感により、自分が普段感じていることと同じことを感じている人がいる、同じ経験をした人がいるといった安心感に繋がると思います。
例えば、僕の場合なら、恋愛観の部分で周りの人とは全然意見が合わないのですが、エッセイコミックの中でだったら同じ考えを持っている人もいるんだなって知ることができます。(結構安心します笑)
#他人の経験・考えを知れる
エッセイコミックの醍醐味として自分がやりたいけどできない経験を知ることができるというものがあると思います。
そして、自分がやりたいことを先にやっている人の経験が載っているので、自分がやる場合にはこんな風にしようとか色々と考える役にも立ちますね。
人の考えに触れることって自分の視野を広げることにもなるのでとっても大切なことだと思います。それを漫画の形で簡単に取り入れることができるのは本当に素晴らしいと思います。
#いい話が自分の手に届く位置にあるように感じる
これが、一番大事だと思う。上記の共感や経験の前提には、「自分でもできるかもしてない」といった感情が少なからずあると思います。
エッセイコミックになるような出来事なので大抵の場合は、いいこともありわるいこともあるんですが、その中にいるのは等身大の作者さんです。
自分と作者を重ね合わせた時に、「もしかしたら、自分でも手に届くんじゃないかな…」って思える話が多いです。
この思いが実際の行動につながったりもするので、行動を起こす原動力になったりします。(僕の場合だと多分、れのれのさんの漫画を読んでいなければ、ネットでの出会いをしてみようと思うことはなかったと思います。)
・最近おすすめの恋愛エッセイ
ここからは、最近僕が読んだ恋愛系(婚活)のエッセイを紹介していきたいと思います。是非ととも男性の皆々様に興味を持っていただきたい!!そして、恋愛エッセイの作成をして僕の参考になってくれると一番嬉しいんだけど…まぁそんなムシのいいことはないでしょう笑
僕が最初に読んだネットで出会った話。とても幸せそうな生活で、僕としては憧れの存在でもあったりします。この漫画の夫シムちゃんのような人になりたいってのが最近の目標だったりもします笑
漫画家のカザマアヤミさんが結婚に至るまでの話です。旦那さんも漫画家さんで紺野あずれさんです。正直話を見ているだけだと奇跡としか言いようのない部分がいくつかあるんですが、カザマさんの恋愛に対してある意味真剣であることがよくわかります。
恋愛経験のあまりない僕にとってカザマさんのこの漫画はとても励みにもなりました(面白いの方が先に来ちゃうんですけどね笑)
簡単に紹介すると、オタクの婚活本です。婚活を初めてから、結婚、出産までをフルスピードで漫画にしています。夫になる太郎さんの恋愛慣れしていない感じがとても共感できます(そっちじゃない!!)
これらの話を読んでいると本当にぴったりな人っているもんだなぁって思いますね。まぁ実際の雰囲気とかはわからないのでなんともいえない部分もあるんですけど…
今回は、恋愛エッセイコミックだけを紹介しましたが、他にもダイエットとか健康の話を読むのもとても面白いです。実際に行動に移した経験もありますし笑
・これらの男性版が欲しい
さて、上に紹介させてもらったエッセイなんですけど、全部女性向けなんですよね。それはそれで、参考になる部分もたくさんあるんですけど、できれば男性向けの恋愛エッセイコミックがもっと増えてくれると僕は嬉しいです!!
だって、その方が、共感もたくさんできると思うし、赤裸々に語られている部分が多ければ作家さんを好きになれる気がするし、なによりも女性向けを読んで行動起こしても全然参考にできねぇし!!笑
・まとめ
はい!ってわけで、もっとみんなでエッセイコミックを読もう!!そしたら男性向けも数が増えてくるかもしれないから。
以上、SUMAでした!!