こんにちはSUMAです。
以前、資産運用をするために証券会社に口座開設すると宣言したのですが、実際に開設したものの未だ株を購入していません。
投資信託とFXをちょっとだけ試してみたのでその報告を…。
とりあえずやってみたものの
開設と同時にとりあえず、5万円を証券口座に突っ込んでみました。そっから1万円をFXの方に移して、レバレッジ12倍でちょこっとやってみたのですが見事に負けました><
知識がない状態でやっては駄目ですね。120円ほど減りました。やってみたのが金曜日だったのでその後何もできていません。とりあえず、最小限の勉強をして、もう一度やってみます。
明日本屋さん行ってFXの本を買ってくるわ(なんでも本でなんとかしようとするアホ)
そして、投資信託↓
ニッセイTOPIXインデックスファンド
三井住友TAM-世界経済インデックスファンド
の二つを積立設定しました。ひとまず1000円/月で設定しています。
この二つを選んだ理由はぶっちゃけこの本に書いてあったからです
本に書いてあることをそのままやるなんて正直投資家失格だと思うのですが、まぁ最初はとりあえずやってみてなれるしかないかなと思って思いっきりイナゴ?をやってみます(使い方会ってる??)
まぁ三井住友TAM-世界経済インデックスファンド一つで世界中に投資している感じになっているので私の考える資産を分散して持ちたいという願いにはわりかし近いことができているのではないかと思います。
ニッセイTOPIXインデックスファンドは国内株式への投資になるので日本経済に期待すればいいのかなぁ??
これが本当に増えてくれるのかは半信半疑ですがまぁしばらくはこんな感じでやってみましょう!!
ちなみにコレもいきなり減っています
信託投資は長い目で見るのが大切だってことらしいのでこのまましばらく見つつ慣れていこうと思います。
今のうちだから
私はいきなりカモになるような感じで投資を始めてしまったので知識不足感が半端ないです。このグラフ何?とかこの用語何?とかめっちゃやってます。その度ググりながらなんとか理解を深めようと努力中
社会人になったら時間も取りにくくなってくるし時間のある今のうちに失敗しちゃおうって思って始めているので私的には多少資産が減ろうがまったく問題ないというか計算の範囲内なのでいいですが、精神的には結構来るものがあるのでなるべく早く利益を出すことができるようになりたいです!!
ちなみに今勉強に使っている本がこちら
マンガで馴染みやすく入れるのでまったくの初心者にはいい本ではないかと思います。
さて、オタク投資家への第一歩を踏み出した報告でした笑
私も頑張って億り人を目指します(そこまでの規模でやる気はない)