タスク管理超初心者はこちらの記事から!!

【マッチングアプリ実録】オタクがペアーズ(pairs)を一週間やってみた手法と感想

<2019/10/22追記>
ペアーズを始めてからしばらく経って、1週間やった際の感想と実際の内容に違いがあると思った箇所があったので、記事の一部を書き直しました。
1週間目に考えていた内容を残したまま、
追記も加えておりますのでご了承ください。

https://sumaotaku.com/wp-content/uploads/2019/10/5152E2DF-52A9-4DE2-A129-D97F546E6367.jpeg
SUMA

ペアーズを使い始めてから1週間経ちました。オタクと感覚が合う相手はオタクだけという信念の元、オタク女子を必死で探しています!

どうも、SUMAです。

※この記事は、オタクである僕がペアーズを使って
彼女・嫁を見つけるための実録・体験談です。
(2019年現在、仕事に忙殺されて彼女作りを怠りました。
今現在、彼女はできていません。
最近仕事が落ち着いているので再開してます)

マッチングアプリのPairsをはじめてから一週間経ちました。

とりあえず、やってみた感想をまとめた上で、今後の戦略としてどうしていけばいいのかを自分なりに整理していきたいと思います。

こんなやりかたあるよって人は教えてくれると嬉しいです!!こいつアホなんじゃない?って思う人はたぶん正解です…

筆者が使っているマッチングアプリ

前の記事・次の記事

最初の記事です。

最新記事の更新はTwitter(@suma_otasuma)で通知します。

オタクのペアーズの手法①:相手をオタクに絞っていいねをする

マッチングアプリを使い始めたのは、実際に会ってから相手がオタクであるかを判断するのは時間の無駄だと考えたという理由があります。

例えば友達に誘われて合コンに行ったとして、そこで可愛い子を見つけてもしばらくやり取りをしつつ相手がオタクかどうかを確かめるのってかなりめんどくさいですよね。
もし、相手の女の子がオタク嫌いだったりしたら目も当てられません

僕の場合は、彼女にするならばオタクの子が一番気楽だということが元カノのおかげでわかってましたので最初からオタクに絞って相手を探すことにしました。

それには、プロフがあるマッチングアプリが最適でした。

そんな理由もあって僕は最初からオタク女子狙いでアプリを始めています。

というわけでとりあえず、検索条件を条件東京周辺の同年代(±2歳)に絞って検索をかけました。そして1500人ほど上から見ていって、オタクっぽい人をお気に入りに登録!これで大体100人くらいになりました。

小中高とクラスって大体30~40人くらいで半分が女子だったので、それで一人くらい好きになる子がいたからこれだけで気なる子は理論上5人くらい出てくると思うんだよね!!

これであとは、「いいねを送るだけ!!」って準備が整いました。

https://sumaotaku.com/wp-content/uploads/2019/10/5152E2DF-52A9-4DE2-A129-D97F546E6367.jpeg
SUMA

<追記>
後から考えるとプロフィールをただ上から見ていくのはとても効率が悪い方法でした。
最近は、コミュニティーから探すようにしています。
今期話題になっているアニメ作品とかであれば、リアルタイムでオタ活をしている方が多いです!
(最近であれば、「鬼滅の刃」や「五等分の花嫁」とかですね)

オタクのペアーズの手法②:プロフィールをオタク全開にする

オタク女子募集なのでプロフは、それはもうオタク全開で書きました!!

好きな作家とか、好きな作品とか、好きなアイドルとか!!これやっておくだけで僕のこと受け入れられないような人は自然といなくなってくれると思うので効率いいかなって思って笑

一応まじめに書いてあるので誠実さとかは伝わってるといいと思うんですけどね~。

(2018年2月追記)
見やすさ重視でプロフ文章を短くしたいと思ったため、好きな作品欄は消去しました。

周りに見せることできる女子とかがいたら確認してもらったりできたんだけど…残念ながら周りに女友達がいないので仕方ない…

https://sumaotaku.com/wp-content/uploads/2019/10/5152E2DF-52A9-4DE2-A129-D97F546E6367.jpeg
SUMA

この記事を読んでくれているオタク女子の方がいらっしゃったら添削してくれると嬉しいです!

+αの感想:足跡機能に恐れ慄く

ペアーズでは1週間でどのくらいの人が自分のプロフィールを見てくれたのかが分かります。

僕がふと見たときに300人くらいの足跡があったのでめっちゃ驚きました💦

多分、僕の足跡を追ってきたんでしょうね。

彼女たちは僕と同じように自分のプロフィールに足跡がついているの見て、僕のプロフ見てみるかって思ってくれたんでしょうね。そしてプロフ見て「なんだよこいつ、メッチャオタクじゃねぇか」って思ってがっかりして帰っていたんでしょうね…申し訳ないことしたなぁ…

ってわけで、ここ数日は設定から足跡機能を切って巡回しています笑

その後はオタク女子だけお気に入りに登録をしてそこに足跡をつけるようにしてみました。

<2019/10/22追記>
調べたところによると、自動で相手のプロフィールに足跡を残してくれるソフトなんかもあるみたいです。
自分の露出度を上げて足跡から自分のプロフィールを見てもらうってことですね!
しかし、僕はこの手法はオタク同士を求めるなら
あまり効果がないと思ってます。
この例にあるように実際に僕はたくさんのプロフィールに手動で足跡を
付けましたが、返ってきたいいねはほとんどありませんでした。
(相手の求める人が偶然オタクだったということがない限り
期待できません)

オタクのペアーズの手法③:気になったオタクの女の子だけにいいねする

上のような意味のわからない巡回をした後に、気になった子にいいねを送りまくって見ましたが足跡はあってもなかなかいいねって返ってこないのね…泣

ターゲットをかなり絞ったからもうちょっとマッチングしやすいかと思ってたんだけど、そんなことないみたいです…

そんなに俺のプロフが悪いのかって話なんだけど、一番改善できそうなのは写真なのよね。

自分の写真なんて持ってないから未だに自室で撮った自撮り乗っけてんだけど、本当なら他の人にとってもらった写真の方がいいらしんだよ。だから改善するならそこ!!とりあえず、どっかしらで写真撮ってきます!!

(2017年2月追記)
ファミレスで友達に撮ってもらいました!その写真をメイン写真にしています

<2019/10/22追記>
自分の顔がわかる写真と体全体がわかるような引きの写真を
一枚ずつ用意するといいと思います!!

オタクのペアーズの成果:1週間目

  • 送ったいいね 54
  • 来たいいね 1
  • マッチング 5

が現場の成果です。

いいねのうち15個くらいは送ってから時間が経ってないので実質的ないいね返しは7人送って1人くるかどうかくらいってところかな…

これが平均と比べて多いのか少ないのかはわからないですけど、一週間で5人の女の子と話すきっかけ(メッセージだけど…)を作れたって意味ではよかったかな。

しばらく使っていて気づいたことがあります。最初は見えている相手のログイン履歴(24h以内とか3日以内とか)がいつの間にか見えなくなっているんです!!

僕はかなり相手の情報を調べて、行動しないと気が済まなくなる危うくストーカーになるんじゃないかってタイプで女の子のログイン履歴とかも参考にしてたんですけど、気づいたら見えなくなってたんですよね。

で調べてみたらメッセージが2往復したらマッチングしている人のログイン情報って見れなくなるらしいことがわかりましたどんな配慮なのかわからないですけど、やめて欲しいっす。

僕忠犬ハチ公のように忠実なのでこないメッセージ待ち続けることになりそうだからさ…
なんでか、さっき見たら復活してました。理由がわからないので余裕があったら確認してみます。(新機能設置によるバグだったようです)

オタクのペアーズの学び:オタクだからと言って会話が成り立つわけじゃない

オタクを見つけるのに特化して、使用したため「マッチング後の会話なんて楽勝でしょ!!」っておもってたんですけど 、やってみると案外難しかったです…(泣)

どうしても、メッセージの投げ合いの中でテンポ感がつかめてこないんですよね汗

多分実際にあって話さないと相手の雰囲気ってわからないと思うんですけど、話していくテンポ感とかも同じで会うまで手探りになるのかなって感じました。

でもさ、アニメの話からどうやって会ってみように持ち込めばいいのかワカンねぇ…

こちとら、そんなテクニック持ってねぇんだよ!!!

だから、メッセージから会うまでの過程とかも今調べているところです…

オタクのペアーズの感想:まとめ

そんなわけで、順調と言っていいのかよくわからない滑り出しになりました。

普段iPadを使ってペアーズやってるんですけど、アプリを使えばコミュ機能で地域検索ができることが発覚したので今後はもっとスムーズに趣味の合う人を見つけられそうかな!

ってか1500人ものプロフ見てオタクかどうか見極めようとした人って僕が最初なんじゃない??

俺ももうやったよって人はぜひ名乗り出てください!!ちょっと色々とご教授いただきたいです先輩☆

以上、SUMAでした!!