タスク管理超初心者はこちらの記事から!!

できて1ヶ月の彼女に会わないまま振られれた話【失恋/体験談】

どうも、SUMAです。

ちょっと前に「やった~、彼女ができた!!」と浮かれていたその彼女に振られました

昨日の夜に連絡が来て、うだうだと縋ってしまいそうになり自分って面倒くさい男だな~って再自覚する事になりました…

結局は、数往復でお別れに同意する連絡をしましたが、その後色々と頭ん中がぐちゃぐちゃになりながら全く眠れない夜を過ごしました笑

昔っから反省しだすと止まらなくなって寝れなくなるんですよね。

復縁したいという思いから、もうすっぱり諦めるべきって考え、同じバイト先なんでシフトに影響が出ないように話を通しておかねばとか色々なことが頭に浮かんでました(問題はそこじゃない!)

正直、今回の記事は僕の思考回路がダダ漏れなのであんまり晒したくないってのもあるんですけど、自分なりに文章にしてまとめるとやるべきことが見えて来たりするものなんですよ。

文章を書く人ならわかってもらえる感覚なんじゃないかと思います。

ってわけで、人の失恋話が好きって人と恋愛で悩んでいていろんな事例が知りたいって人のため、そしてなにより自分のために記事を残しておきます。

1.経緯

クリスマスイブにできた彼女。

以降色々あって会えなかったんですけど、毎日連絡をしていました。

今月の頭くらいまでは…

昨日の夜、二週間くらい連絡がこなかった彼女からラインがきました。

内容的には「恋愛の価値観が違うから付き合っててしんどいので別れましょう」って感じ…

その後ラインでちょっとやりとりしたんですけど、きっとどうにもならないだろうと思ったので、お別れしました。

たぶん一度決めたらもう戻らない子だと思ったし、最近(といっても付き合って一ヶ月なんでたかが知れてるけど)つれない感じも感じていたからね。

ってわけでコレ以降の表記は元カノとします。

2.言われたこと

別れ話の流れでどうして別れることにしたのか聞いたら、

  • 恋愛の価値観が違っているのがしんどかったこと
  • 自然な状態で合っていると思う人といたいと思っていること

の2点を主な理由としてあげてくれました

まぁ言葉通りに受け取るわけにもいかないし、実際は他にも理由があって俺が必要以上に傷つかないように言ってくれている可能性もあるので話半分に聞いておきますが…

とりあえず昨夜は、言葉通りの部分に関して色々と考えて見ました。

てか、付き合って一ヶ月でその間一回も会っていないのにもう振られるのか…って感じがしないでもないですけど、恨み節を言っててもどうにもできないですからね…

特に、僕は人によって価値観は違うものだから話し合いですり合わせる必要があると考えているのに対して、元カノはお互いが自然に合うと思う人といたいって考えのようなので多分ずっと平行線を辿ると思います。

いや~、「価値観の違いをどうにかする方法に対する考え」が違っていたらもうどうしようもないっす笑

すれ違いに関しては、一度距離を置くとか、あって話し合うことが必要だって考え方があるけど、元カノ忙しいみたいだし、僕に会いたくもないみたいだからね。

それに、しんどかったって言わせちゃってるからね…もうどうしようもないじゃない。

普段から自分の主張は通すほうだけど、流石に好きな人にしんどい思いさせてまで自分自分ってなれないよ。

一緒にいて自然な関係に憧れていたのは僕もだし、趣味も近いからできるとおもったんだけどね…

お互いの趣味を否定することもないし、一緒に楽しみたいし、別々に楽しんでいてもいいんじゃないかって思ってた

でもそういうのって、ある程度相手のことわかってからのものだと思っていたんだよね、僕は…

言い訳じみているけど、相手の求めるように行動しようって僕にとっての基本理念みたいなところがあるんだ。だから自然といえば自然にしてた行動だったんだけどさ、それが恋愛面においては慣れてないこともあって、無理してる感じに見えたのかな??

元カノのことがよくわかっていないからこうなったんだと思いますけど、多分関係性としては目指している先は似ていたんじゃないかとおもます。

その方法が大きく違ったことと、僕が恋愛慣れしていないせいでいろんな情報に振り回されたこと。

その2点を今回の別れ話で言われたことから読み取れることなんじゃないかと考えています。

3.反省点

他にも反省点ってたくさんあるんですよね。思いつくものだけでもあげていきたいと思います

(1)僕が元カノの立ち位置よりも下にポジション取ってしまったこと

人それぞれにポジションってあるじゃないですか?会社での上司と部下だったり、恋愛で言えば彼氏彼女だったり…

僕はその立ち位置を大きく間違えたと思っています。

元カノはきっと彼氏彼女って基本は対等でありたいって考えていたんだと思います。

なのに僕は自分に自信がないことから相手に対して媚びるかのように接していたと思います。

言いたいことをスパッと言えない関係ではそりゃうまくいかなくなりますよね。

今後への対策としては、もっと自分に自信を持ったり、女性慣れするようにしていくことが必要だと思ってます。

(2)相手の理解をする方法にバイアスを利用したこと

相手のことを分かっていないと、どんな対応をするのかわからないって思ってました。というのも相手が体育会系ならハキハキと、文化系ならゆったりとした対応が求められていると考えるじゃないですか…

そんな感じで考えてしまってたんですよね。相手は、体育会出身かつ隠れ腐女子です…

いや!どうやって対応すればいいんだよ!!!

って迷いに迷ってとりあえずは、普通っぽい感じだろうと考えてしまい、ネットの情報で一般的な女子の行動ってのを想定しながらやってしまったんですよね。

本当によくなかったと思います…

相手をしっかりと見るだけのキャパシティーがないので、そんなことしてたんですけど、もっと人を見ることに慣れてるべきなんですね。今後への反省とします。

(3)早いうちに話し合う機会を設けられなかったこと

正直な話、一番の問題と考えているのはこの点です

付き合い始めてから1ヶ月間会わないでラインでの連絡だけでした。

やっぱり会わないとすれちがいますね。

コミュニケーションって言い方や表情によって伝わる部分が多いと思います。

文字だけのやり取りだと、相手の考えとかはまったく読み取れない…

遠距離恋愛のカップルが別れるのとかも同じような理由なのかね?

(4)心配性すぎる性格

上のこと全部ですけど、僕の心配性すぎる性格が災いしているような気がします。

もっと考えないで対応できたら楽なのになって思います。

でもこの性格は変えようがないので今後はそれをオープンにしておける女の子を探すしかないんですかね…

もっと考えればいくらでもあるんですけど、僕が対応できる数にも限りがあるので一先ずこのくらいにしておきたいと思います…

4.今後のこと

たぶん、今後できる対応ってこの3つかなって思います。

(1)復縁をせまる

一番やりたいのはこれだけど、多分無理なんじゃないかなって感覚的に分かっています。元カノの性格的に一回見放したものをもう一度拾い上げることってないんじゃないかって…

友達としてまずはやっていくとか色々と方法はあると思いますけど、悩み中です…

(2)すっぱり諦めて新しい女の子を探す

これがきっと一番無難なところでしょうね。でも僕結構一途なタイプなんですよ…

やるならば気持ちの切り替え方についてもっと考えていくことが必要ですね

(3)もう恋愛しないと開き直る

まぁ無いかな。将来的に結婚したいし、子供欲しいし、なりたい像が結構しっかりとあるので…

(4)で!!

昨日の今日なのでまだ考えがまとまりきっていません…。とりあえず、ゆっくりと考えていきたいと思います。

5.まとめ

あのときああすればよかったとか思ってももう遅いので、元カノには何もできないってのが正直な考えです。本当にいい子だったと思うし、ちゃんと別れ話をしてくれただけでも結構勇気が必要なことだったと思うんですよね。

うやむやに自然消滅とかをしようとすると時間だけを食っていくので本当にいいことないと思うので、結果は残念でしたけど、いい子を見る目がちょっとはあるのかなって思いたいですね…

元カノのおかげで服装に多少気を使う機会が増えたし、色々と興味の範囲も広げてもらいました。

本当に感謝しかないです。

いや、嘘つきました、もうちょいなんかしようがなかったの??って多少の恨みというか疑問的なのもあります(文章ににじみ出てる気がしますが…)

でもさ、それを本人に言ったらそれこそ押し付けになるじゃん。

どんな考えで僕が行動していたのかとか、それをどんな風に受け取っていたのかとか聞きたいこともいっぱいあるけど、それやりたいのって僕の勝手なエゴだとおもうので…

彼女にできる恩返しって何なんでしょうね。

もう関わりたくないって思ってるかもしれないし、恩返しってできないんだろうな。

次に会うことがあったら勝手だけど感謝は伝えたいかな…

多分、この経験を活かして今後を行動していくことが大切だと思うんですよね。

復縁にしても、別の彼女を作るにしても、もっといい男になってあのとき逃したのは失敗だったかもって思ってもらえるようになりたいものです。

まぁ僕の性格だとすっぱり忘れてもらうって方がありがたいとも思ってるんですけどね、完全な矛盾笑

だってその方が元カノにとって楽な選択じゃん?俺の存在にとらわれないで済むならその方がいいと思うし。

女性の恋愛は上書き保存っていうから、いらない心配かもしれないけどね…

書いてきたこと振り返ると全部俺のエゴだな~。

人間って基本的には自分の主観でしか行動できないので、なるべく客観視できるように考えながら、できることを頑張ってやっているつもりなんだけど、やっぱりダメですね…

もっと成長しなきゃ…

以上、SUMAでした!!!