どうも、SUMAです。
ブログを初めて見たもののどうやって記事を書いていけばいいのか分からないって方結構多いんじゃないでしょうか??
ブログの目的が収益を求めてなのか、単に自分のことを発信して行きたいのか、誰かに見てもらって共感を得たいのかによって書く文章は少しずつ変わってくるような気がしますよね!!
色々と悩んだ末、僕がたどり着いた文書の書き方を記事にして見たいと思います
それじゃダメだっていう人もいると思うし、結果につながるとも限らないんですけど、悩んでいる方が少しでも心軽くなったら嬉しいです!!
・以前の書き方
昔、僕は趣味のお絵かきで別のブログをやっていました。今でもサーバーを変えタイトルを変え継続しているんですけど絵を描いたもののどうやって文章をつけていけば見てくれた人と交流ができるのかわからなかったんです。
そのせいで、絵は溜まっていくものの全然記事を更新しない日々が続きました。
心機一転とブログを新しく始めてもそれは同じでした…どうやればいいのかわからなくなってしまいすぐに更新を辞めてしまう日々
でも、ブログで書きたいことはいっぱいあったんです!!本を読むのも好きだし、学校で出される課題作文も好きだったんです!!
文章を使って自分の意見を言ってみたい!考えを誰かに知ってほしいってね笑
そんなわけでとうとうこのブログまでたどり着きました!サーバー代やドメイン代を払ってまでやればやる気になるんじゃないかなって考えて…
結果、本の紹介はきっちりとした文章を!一人称が俺だと荒っぽいからやめようとか色々考えてダメでした笑
・辛いと思って書いていてもしょうがないんじゃない?
色々悩みに悩んだ末気づいたんですけど、結局自分の書きたい文章を共感してくれる人を探したいってのが一番大きいような気がするんですよね
だったら今更なにかを取り繕っても仕方ないし、人なんて色々いるんだから意見なんて食い違って当然!!そもそも俺と共感できる人間なんてまともな奴がいるはずがないじゃないか!!だって俺基本的に傾奇者だもの笑
いろんな意見をツイッターとかでも言っちゃってるし、今更感もあるんですけどね
ってわけでこれからは一人称はコロコロ変わるし、オタク用語全開になったりもしますけど、それでも読んで見たいって方に読んでもらいたいと思います笑
・なんといっても
最近iPad Proちゃんをお迎えしたのもあってやる気が出ている今だからこそかける記事でした!!どこでもかけるし手軽にかけるようになるはずなのでこれからどんどん記事を増やしていきたいと思います!!
ざっくりとまとめてしまうと「楽しくブログを書き続けること」が一番必要だと思うって話でした…
なんの参考にもならなかったらごめんなさい、ちょっと自分の頭の中を整理したかったんです笑
以上、SUMAでした