どうも、SUMAです!ごめんなさい!!ちょっと記事の書き方わかんなくなってきたのでメチャクチャです。のちのち修正していきます!!
ずっと欲しいと思っていた iPad Pro(Wi-Fi)をとうとう購入したので、簡単にレビューだったり、どう言った目的で買ってみたのかなど話していきたいと思います!!検索すれば性能比較とかはいっぱい出てくると思うので僕が購入するときに気になったことを中心にまとめていきますね〜
コンテンツ
・なんで購入したの?
さて、僕が iPad Proの購入に至った理由なんですけど、一番大きな理由は携帯電話をAndroidに変えたことにあります
高校生になった頃にiPod touchを購入してiPhone4→5sと携帯電話を変えたのでずっとiOSだったんですよ。なので買っていたアプリやゲームが結構たくさんあったんですよね。
でもAndroidになったら全部買い直さなくちゃいけないじゃないですか??だから今まで買ったアプリを使うことのできる端末が欲しいなって思ったわけですよ!!
そこで白羽の矢が立ったのが iPad Proです。僕は趣味で少しだけお絵描きをしたりもするので、Apple Pencilが発表された頃から密かに気にしてはいました。
他にも、タブレット端末があれば今後社会人になって時間がなくなっていくとしてもブログ記事とか電車の移動時間中に執筆できたりするかなって笑
試しとしてこの記事も iPad Proちゃんを使って書いていたりします!!
・まずは、買う前に気になっていたポイントと買ってからの感想を書いていきます
smart keyboardってどうなっているの?
僕がネットなんかで見ていて一番疑問だったのはsmart keyboardの仕組みです笑
僕が頭悪いだけかもしれないんですけど、どうやって折りたたんでいるのかが全然わからなくて…
なので簡単に写真を撮って見ました
単体だとこんな感じ
横のコネクタ
本体にカバーをつけた上でも接続できます、実はこれが一番不安でした笑
横の接続部が空いている形のカバーならばキーボードに接続することが可能なので購入するときには店員さんとかに聞いてみてくださいね!!
実際ボクは携帯とかを生身で持っていたことないので傷のつき方とかが予想つかないんですよね〜そんな意味の分からない不安で購入に踏み切れていない方は(たぶんいないけどさ)ご安心くださいね笑
ただし自分でキーボードの角度調節ができるわけではないのでお腹に乗っけて寝ながらやるとか、ソファーで膝の上に乗っけてやるとかは人によっては少し厳しいかもしれません。
あとカタカタ音がめっちゃうるさい気がする??これは個人差ですかね
普段使っているキーボードよりも高い音でなっているので気になってしまっているだけかもしれません><
あとは、アップルのショートカットとかに慣れていないのでそれを覚えて行く作業が必要ですね!!地道にやっていきたいと思います☆
Apple Pencilってそんなにいいの??
Apple Pencilがすごいらしい、お絵描きをする人だったらそんな噂を聞いたことのある人ってたくさんいるんじゃないでしょうか?
そんな情報に踊らされて僕もちゃっかり買って来ましたよApple Pencil!!
でもさ、普通に使う分にはあんまり活躍のチャンスってなくね??ってのが素直な感想です笑
2018年1月現在卒論のピークを迎えておりまして、お絵かきとかしている暇あんまりないのよね…だから大した感想もかけないんですけど、ちょっとだけ気になったことを書いておきます!!
紙みたいな保護シート
ざらっとしているので書いた感覚は凄くいいです。ペン型の入力デバイスを使った経験のある方ならわかると思うんですけど、ちょうどいい摩擦感があります。ツルツルしていると結構書きにくかったりするんですよね笑
でもその分音ゲーには向いてないなって思います!!ナナシスをやるたびに指紋が削れて行くような感じがして少し怖い…
置いてやるには後ろのカメラの出っ張りが気になる人もいるかもしれません。
まぁ私は抱えてやるのであんまりデメリットは無し笑
・まとめ
タブレットとしては全く問題なし!!
実際に使ってみて今のところ不便は全く感じていません!何か比較ができたりしたらよかったんですけど、前の機種だったり他のタブレットを扱った経験があまりなくって…笑
でも始めて使っている人でも問題ないってところは評価できるポイントではないでしょうか??ダメ?笑
まだまだ真骨頂を発揮させることができていないですけど、これからもっと広く使い方を学んでいきたいと思います!!いい感じの使い方だったり新しい発見があったらまた記事を書いていきたいと思います!!
以上、SUMAでした