
IT業界への転職を考えています。
そこで、無料のプログラミングスクールであるプログラマカレッジに通おうかと思っています。
プログラマカレッジに通うために退職をした場合は失業保険の対象になるのでしょうか??
こんな疑問に答えていきます。
どうも!スマ(@suma_otaku)と申します。
会社を退職してプログラマカレッジに通い就活をしている社会人です。
この記事を検索して来てくれたあなたは
「現在プログラマカレッジに通っているか通うことが決まっている方」
「もしくは通うことに迷っている方」
が多いのではないかと思います。
この記事では、プログラマカレッジ に通うために退職をした場合でも退職金はもらえるよということをテーマにお話をしたいと思います。
ぶっちゃけこれが結論なので、後の内容は流し読みで大丈夫です。
失業保険の受け取り方など、詳しいことはあなた住んでいる地域のハローワークで聞いてくださいね。
そもそもプログラマカレッジって何?という方は先にこちらの関連記事をご覧ください↓

コンテンツ
【結論】プログラマカレッジの通学は失業保険の対象になります!
さて、再度結論を話しますと前の仕事を退職して「プログラマカレッジ」に通って就職を目指す場合は失業保険(失業給付金)の対象となります。
この記事執筆時点で僕はまだ失業保険を受け取ってはいませんが、ちゃんと手続きをできています。
ちなみに失業保険(失業給付金)の受給資格は以下の通りですので、自分に受給資格があるのかは事前に確認をしておいた方がいいです。
- 雇用保険に加入していること
- 雇用保険に加入していた期間が、退職前の2年間で12ヶ月以上あること(1ヶ月とみなされるのは、働いた日数が11日以上ある月となる)
- 失業の状態であること(働く意志や能力があるにも関わらず、就職できない状態のこと)
もっと詳しく知りたい、相談をしたいと言う方は管轄のハローワークへ行ってくださいね。
多分丁寧に説明をしてくれます。

場合によっては失業保険の対象外になるので注意が必要
さて、プログラマカレッジに通う場合にも失業保険の対象となるという話をしましたが、手続きをする中でいくつか面倒な点やわからない点もあったのでお話をします。
実は僕は最初に失業保険の申し込みに行った際に、もらえるかどうかわからないという状況になりました。
理由としては、失業保険の対象外である可能性が指摘されたからです。
失業保険の対象とならない場合は以下の通り
- 病気や怪我で、すぐに就職できない場合
- 大学・専門学校へ通うために退職をして、勉学に励むためすぐに就職できない場合
- 妊娠・出産・育児で、すぐに就職出来ない場合
- 定年などで退職し、しばらく休養する場合
- 結婚などにより家事に専念し、すぐに就職しない場合
この中で僕の場合は2番目の専門学校への入学ですぐに就職できない場合とみられてしまう可能性がありました。
プログラマカレッジは実態として就職支援を行っているわけですから、僕自身はすぐに就職したいという意志があったわけなんですけどね…
最終的には、就職をするためのスキルアップで通っていることやカレッジを途中で辞めることもできるからという理由で、申立書を一筆して無事に失業保険の申請をすることができましたけど…
ぶっちゃけ心臓に悪かったので、みなさんが同じ目に会う可能性も考えてこのブログ記事をブックマークしておいていざ申請する時に「過去に前例がありますよ」って言えるようにしておくことをおすすめします。
プログラマカレッジ以外のプログラミングスクールでは失業保険はもらえるのか?【TECH::EXPERTとか】
結論から言うともらえるっぽいです。
こちらの記事ではテックエキスパートに通って転職をした際に失業保険を使ったとの話が掲載されていました。
おそらくどこのプログラミングスクールでも失業保険は使えるのではないかと思います。
ただし、確実ではないので各自治体で自分の計画で失業保険の対象となるのかはしっかりと確認をしましょう!!
退職をしてしまってからもらえないとなるとちょっと怖いので実際に退職をする前に電話などで聞いてみるといいと思います!!
まとめ:失業保険はしっかりともらって就職のためのスキルを身につけましょう!
さて、「プログラマカレッジに通う場合でも失業保険の対象になるよ」というテーマで話をしてきました。
もしあなたが地元で問い合わせをして、給付が受けられないなどと言う話になりましたら、
東京都では、僕が実際に対象になっている前例がありますので、ダメと言われたからと言って諦めないで同じ状況で給付を受けた人がいるって伝えてみてくださいね。

最後まで記事を読んでいただきありがとうございます。
この記事が参考になった・良かったという人は、感想やご意見をツイッター(@suma_otasuma)や記事下のコメント蘭にいただけると嬉しいです!!