こんばんは、SUMAです。
以前より株やらなんやらでお金を増やしたいと意味のわからんことを言っては周りから失笑をかっているのですがw
実はひっそりとやってみてました!!
株買おうにも高いとか思って、少額でできるFXとか、投資信託とかをやっていたんですけど何やら単元未満株とか言うものがあるらしいと知って本当にできるのか、株ってどんな感じなのかを知るためにちょこっとだけやってみました。
その経過報告とでもいうか、あまり無知で突っ込まないほうがいいよっていう注意書きですw
現在の投資信託、個別株の様子
株に最初に興味を持ってやってみようと思ったのが5月くらい。そっから実際に口座を開いて投資信託をしてみたのが8月くらいになりますので、かれこれ3~4ヶ月位経つことになるんですね。
勉強をしてから始めようと思っていたんですけど、何から勉強すればいいのかもわからないしイマイチお金の本読んでも不安ばかりが募っていくので「いっそ少額でやっちまえ!まだ学生だから4月までに貯金全部なくなってもまぁ大丈夫っしょ!!」みたいな安易な感じでNISAもよくわからないままやってしまいました(未だによくわかってない)w
それからも毎月一定額をコツコツと自動で積み立て現在はこんな感じです
とりあえず増えてるっぽいです。投資信託ってすごいですね。何にもしていないのにちょっとだけ増えてる…。まぁ投資額が少ないんで微々たるものですがね~
地味にたった3株しかもってないセブン&アイがあるのはちょっと試してみようって感じでかってしまったからです><
とりあえず買ったもののいきなり減っています…
まぁ、どうやるのかだけわかったのでこっから先は慎重に選びつつやっていきたいと思います!NISAもちゃんと使うよ!!
とりあえず参考にした本も紹介しておきますね。
コレ以外にも幾つか読んではいるんですけども、まだ取引の感覚がつかめるところまで到達していないので見になっていないような気がします(-.-;)
最近のFX取引の様子
最近はチャートを見て朝注文だけだして放っておくって感じでやっています。
ここ何回かの取引を上げてみました。
本当ならもっと効率的にやったりしたいんですけど、まだ様子見なところがあります。というか最初が一万円しか突っ込んでいないんでいくらやっても大儲けなんてできる気がしないんですけどww
今日はうまくいったって日で100円位…。失敗すると-50円くらい。
小学生の小遣いかよ!!
とりあえず、30万くらい突っ込んでからじゃないと儲けることなんてできないような気がします。バイトなり何なりしてためていくところからですかね(-.-;)
とりあえず今読んでいる本がこちら
チャートに特化している本なんで今の私には参考になると思います…たぶん…。
こんな感じで最近はほそぼそと勉強しています。一体いつになったら投資資金だけで趣味費用が賄えるようになるんでしょうか…。
年間30万の道は遠いわ(泣)