タスク管理超初心者はこちらの記事から!!

【副業】ブログをやるなら人に会いましょう【対面の重要性】

https://sumaotaku.com/wp-content/uploads/2018/03/img_0701.jpg
ブログに悩んでいる人

ブログを書いていますけど、
ずっと一人で成果も出なくて苦しいです。
他のブロガーさんの話も聞いてみたいですけど、
どうやって会ったりすればいいのかわかりませんし、
リアルで会うのは不安です><



どうも、SUMAと申します。
このブログを読んでくれているあなたは、
ブログを始めてみたものの思うようにいかずに困っているという状況でしょうか??

この記事では、
・伸び悩むなら人と会ってみるのも大切な一歩になる
と言うテーマでお話をしていきます。



ありがたいことに僕は家から数駅のカフェでブロガーさんと会い、お話をする機会がありました。
この経験から、人と会うことでつまづきから脱出することにも繋がるなと思いましたので、理由についてお話をします。

想定読者はこのような方です。

  • 自分一人でブログをやっていて他の人のことも知りたいと思っている人
  • 人のことも知りたいけど、リアルで人と会うのは怖いと思っている人

リアルで会うメリット:新しい視点と認識を得ることができる

さて、人と会うことをおすすめする理由は下記の2点になります。

  • 人話すことで新しい視点が見えてくる
  • 成功している人の考え方を知って自分の認識を変えることができる

考え始めれば他にも色々とあると思いますが、
この記事では上記2点を深掘りしたいと思います。



尚、ブロガーさんとリアルで会うことを示す用語が思いつかないので、
ここではオフ会という言葉を使用させていただきます。

【オフ会の重要性①】人話すことで新しい視点が見えてくる

人と会うことについてのメリットとして自分とは全く違う考えに触れることができるというものがあると思います。

今回僕があった方とは、ブログのことよりもビジネス的な考えにフォーカスを当てた会話をしました。
その中でも僕が今までに持っていなかった視点やビジネス用語を知ることができました。



具体例で言うならば、「ESBI」と言う用語になります。
簡単にまとめると、
労働収入を得る人としては「従業員(employee)」と「自営業者(self employee)」がいて
権利収入を得る人としては「ビジネスオーナー(business owner)」と「投資家(invester)」がいる。
と言うことを示した言葉です。

こちらの記事が詳しくまとめてくれているので、興味のある方は参考にしてください。(僕がこの用語を聞いたときにその場で開いたサイトです。)

参考 お金持ちになる為には「ESBI」を理解しようLio.com


他には「小さく事業を始める」と言う考え方についてもお話を聞かせていただきました。

僕の事前知識があまりなかったため、深く話はできなかったのですが…
小さく事業をやってみて成果を出している方についても教えていただきました。
これから、ちょっとTwitterのフォローとかしてみたいと思っています!!
正直な話まだまだ全然イメージ湧いてないので汗

他にも僕の今後の方針とかについても色々とアドバイスとかこんな視点もあるよ
ってことを教えていただきました。



このような形で、自分には全くなかった視点、欠けている視点について話をできると言うのはとても大きいですよね!!

きっと本で読んでも同じような知識をつけることはできると思います。
でも、今回お会いして話していただく中で、僕の考え方や将来ビジョンなんかを踏まえた上で発言をしてくれているのをとても感じました。
本を読んでも、ピンポイントで教えてもらうことはできないのでこれは対面の大きなメリットです。

自分だけで考えていたら考えに固執したままになってしまうので、様々な考え方に沿って行動している人と会うことで知見を広げましょう!!

【オフ会の重要性②】環境が変わる第一歩になる

人に会うことで、そこから新しいコミュニティに繋がることになる場合もあります。
新しいコミュニティに飛び込むことで、自分の考え方や色々なものが変わっていくものです。



僕は人というのは環境によって考え方が変わると思っていて、
学生さんの場合ならば
「周りに勉強をたくさんする人が多ければ自分も勉強をするようになる」し、
「周りの人がチャラチャラしている人ばかりだったら自分もチャラくなっていく」
ものだと思います。

まぁ上は極端な例ですが、実際に自分の周りの人をみてみたときに自分と似たような人が多くありませんか??



新しい人に会うことで、自分にとって必要な環境を手に入れることができます
そしてその人たちと接することで自分の価値観も一新していきましょう!!

ぶっちゃけた話リアルで会うのって怖くない??



結論!怖いです!!

僕はずっとオタクをやっていて、ブログも2年程度(うち一年間は休止状態)やっているのですが、
ネットを通して人に会うことはほとんどしたことがありません。
同人イベントやマッチングアプリを通して会ったことがありますが、それでも数回程度です。

しかもタイムリーなことに僕が今回会うことを決めたすぐ後にヒトデさんがこんなツイートをしていました。

これは本当に笑えない…汗



実際に僕は会いにいく直前だったので、本当に心配をしていました!
でも何かしらの行動をしないと現状が変わらないなと思い、
「もういっそ、なんかあったらブログ記事とかにして面白がろう」という勢いで行ってきました。

お会いした方はこれまで100人以上は人に会っているらしく、そのまま上の不安をお伝えして「不安に思うことありませんか?」と人と会う時の心構えとか聞いてみたんですけど、
「ノリと勢い」が大切らしいです。



ノリと勢いとは言っても、絶対に最低限の自己防衛意識は必要だと思いますので、必ず対策をしてくださいね!!
お会いした方もメールしてて変な人だと思ったら会わないようにしているとのことでした。



今回僕は昼前にカフェで2時間程度会ってきました。
仮にですが、もし場所が個室のお店だったり、時間が夜遅くだったりした場合には絶対にいかなかったと思います。

オフ会の気をつけることについては
こちらの記事を参照してみてくださいね↓

https://seikatsu-hyakka.com/archives/12538



まとめ:自分のからに閉じこもらないために人に会いましょう!

今回はオフ会のメリットについてお話をしました。
今回の話でお話ししたメリットはどんな副業でも同じことが言えると思います。
例えば、不動産投資ならば、不動産投資をしている人に会いにいくといった感じですね!



僕としては初めてのことだったので色々と反省点や失礼な点があったと思っています。
個人的に反省しているのは

  • 事前に質問内容をしっかりと考えておけなかったこと
  • 自分の思ったことを100%言葉にできなかったこと
  • 自分の話がまとまらないまま話してしまったこと

です。

この経験をもとにして自分としても次の一歩につながるようにしたいなと思っています。



僕自身、まだまだ何も持っていないような人ですが、人と会うことの大切さについて考えました。
この記事を読んで、人と会うことにも挑戦してみたいけど怖いから手軽なところから会いたいからとSUMAに声をかけてみようかな変わった方がいらっしゃいましたら、ツイッターなんかで気軽にメッセージをいただければと思います。

・昼間の人のいる場所(カフェやファミレスなど)
・特に何の勧誘もしない(そもそも勧誘できる何かもないので…汗)

以上の2点を必ず守ってお話させていただきたいと思います!!
(なんか安心を意識したのに逆に怪しくなりましたね汗)笑

https://sumaotaku.com/wp-content/uploads/2019/10/5152E2DF-52A9-4DE2-A129-D97F546E6367.jpeg
スマ

最後まで記事を読んでいただきありがとうございます。
この記事が参考になった・良かったという人は、感想やご意見をツイッター(@suma_otasuma)や記事下のコメント蘭にいただけると嬉しいです!!

1 COMMENT

現在コメントは受け付けておりません。