
「宇宙よりも遠い場所」ってアニメがちょっと気になりました!
よく分からないけど、南極に行くアニメなんですよね??
評判とか評価を聞いてから実際に見るか考えたいんですけど、
ホントのところどうなんでしょうか??
面白そうだったら見てみようかと思います!!
どうも、SUMAと申します。
今回は、『宇宙よりも遠い場所』を紹介したいとと思います!
僕は主人公のきまりの声優である水瀬いのりさんが好きだったので見始めたのですが、見終わったあとはストーリーの良さにしびれました!!
本当に最高だったので、まだ見ていない人、みるかどうか迷っている人には絶対に見に行って欲しいと思います!!
\\宇宙よりも遠い場所を全話無料で見られるサービスはこちら!//
コンテンツ
作品詳細
まずはアニメのPVをご覧ください。
このPVからも溢れ出る青春感が半端ないですよね!!
実際に本編をみてPVの通りだなと感じています。
期待を裏切ることはないと思います!!
あらすじ
そこは、宇宙よりも遠い場所──。
公式サイトより
何かを始めたいと思いながら、
中々一歩を踏み出すことのできないまま
高校2年生になってしまった少女・玉木マリたまき・まりことキマリは、
とあることをきっかけに
南極を目指す少女・小淵沢報瀬こぶちざわ・しらせと出会う。
高校生が南極になんて行けるわけがないと言われても、
絶対にあきらめようとしない報瀬の姿に心を動かされたキマリは、
報瀬と共に南極を目指すことを誓うのだが……。
スタッフ
原作 よりもい
監督 いしづかあつこ
シリーズ構成・脚本 花田十輝
キャラクターデザイン・総作画監督 吉松孝博
美術設定 平澤晃弘
美術監督 山根左帆
色彩設計 大野春恵
撮影監督 川下裕樹
3D監督 日下大輔
編集 木村佳史子
音響監督 明田川 仁
音響効果 上野 励
音楽 藤澤慶昌
キャスト
玉木マリ(CV.水瀬いのり)
小淵沢報瀬(CV.花澤香菜)
三宅日向(CV.井口裕香)
白石結月(CV.早見沙織)
藤堂 吟(CV.能登麻美子)
前川かなえ(CV.日笠陽子)
鮫島弓子(CV.Lynn)
高橋めぐみ(CV.金元寿子)
鮫島弓子(CV.Lynn)
玉木リン(CV.本渡 楓)
白石民子(CV.大原さやか)
迎千秋(CV.てらそままさき)
財前敏夫(CV.松岡禎丞)
氷見大(CV.福島 潤)
轟信恵(CV.阿澄佳奈)
佐々木夢(CV.遠藤 綾)
安本保奈美(CV.小松未可子)
小淵沢貴子(CV.茅野愛衣)
総合評価
評価について深掘りしたいと思います。
ストーリー
女子高生が南極を目指して、努力をするというストーリーがそもそもあまり他で見るようなものではないですよね!
そのオリジナリティーがかなり良かったと思います!
作画
作画に関しては良くも悪くもないというのが感想です。
でも船の中だったり、細かいところでちゃんと調べて作っているなと思うシーンがとても多かったです!
キャラクター
キャラクターがみんなとても可愛いです!!
メインキャラクター以外も細かく設定が作られていて本編を見ている中で細かく語られていました。
音楽
音楽もとても良かったです!!
挿入歌も印象に残る曲で僕は今でもリピートして聴いています。
メッセージ性
この作品は挑戦することがテーマの一つかなと思います。
強いメッセージ性があるというわけではないですけど、キャラクターの成長を通して様々な価値観に触れることができると思います!!
感想(ネタバレなし)
ここからはネタバレなしで感想を言います。
僕個人の注目してみて欲しいなってポイントを詰め込みました!!
これから見るという方は是非注目してくださいね!
おすすめポイント:常識に囚われずに飛び出せる力
1話の冒頭できまりが旅に出ることに失敗するシーンがあります。
この時に失敗したら嫌だ、ギリギリになるといつもできないということで悩むシーンがあります。
そんな自分を嫌いに思っているきまりにとても共感をしてしまいます。
そして最終的には南極を目指して一歩を踏み出す姿には自分を重ね合わせてついつい尊敬の思いで見てしまいました。
見所ポイント①:個性豊かたキャラクター
主人公のきまりは感情豊かな女の子です。
話を進めている中心が彼女というわけではないのですが、それぞれのキャラクターの心に火を灯すのはきまりの役回りです!
見所ポイント②:行動力を見せる女の子たち
この作品に出てくる女の子たちは、とても行動力に溢れている子が多いです。
きまりは、自分が何かしたいと思いながらも行動できていないことに苦しむ女の子です。
そんなきまりがしらせと出会ったことによってちょっとづつ変わっていきます。
その成長過程を見るのもこの作品の見どころの一つです!!
僕自身見ていてとても勉強になると思っていますし、
見習いたいと思うシーンも多いです!
単に女の子が南極に行くというだけではなくて、
様々な挑戦がありますので、視聴している人の励みになると思います。
見所ポイント③:それぞれが持っている闇
南極に行くという大きな決断と行動をしていますのが、
彼女たちは普通の女の子です。
それぞれが南極へ行くことなった理由がちゃんとあり、
話が進む中で深掘りされていきます。
彼女たちがどんな想いで南極へ行くことを決意したのか、
そこでどんなことを手に入れて帰ってくるのかを注目して欲しいです!!
感想(ネタバレあり)
ここからはネタバレありの感想です!
本編を見て欲しくて記事を書いているので、ストーリー全体については語りませんが、
ポイントで本当によかった部分をお話ししていきたいと思います。
ここまで読んでもらって申し訳ありませんが、内容だけ知りたいという方は、戻るボタンを押してください。
こちら↓からすぐに視聴することもできます
おすすめポイント:周りからの悪い評判や批判にも負けずに立ち向かう女の子たち
主人公の親友は南極に行くという話にたいして、
無理だという要素をたくさん出してきます。
他にも反対を言ってくる人たちもたくさんいます!
それでも絶対に負けないというしらせの想いが届く瞬間はとても嬉しいです。
きまりも周りからのいろんな要素に振り回される時があります。
「失敗したくない。やっぱりやめときゃよかったって思いたくない。」
というセリフがとても僕には響きました。
このときのきまりの気持ちもわかるんですよね。
僕自身、いろんなところでこの思いがあって挑戦をできなかった時があります。
挑戦をできないで生きてきてしまった自分がなんだか嫌になる瞬間もありました。
見所ポイント①:きまりの髪型の謎・ひなたの名言
これはまぁネタですけど、きまりの髪型っておかしいですよね笑
この謎が解けたときのずっこけた感じがありました。
また、ひなたがいろんなタイミングで言う名言が結構いいこと言っています。
本質に近いような発言が多いのですが、ちょこっとおふざけ要素もあって
それはそれで意味のある行動なのですが…
彼女の性格をよく表していると思います。
特になんのポイントでもないんですけど、
これら二つのポイントは僕の中でかなり好きなポイントです!
見所ポイント②:デフォルメのきいた表情
この作品は顔のデフォルメがすごくいいです!!
特に口元が良くてにやけたときの「ω」感じになるところがとても感情を揺さぶります。
こんな素直に感情が出ていると感じるキャラクターたちは初めて見ました!!
- ワクワクしている表情
- 決意の表情
- 心配の表情
これら全てが視聴者に真っ直ぐに届きます。
これほどまでに表情が可愛いと思ったアニメは他にありません。
一番好きなシーン:ざまあみろ!!
このセリフはアニメを視聴した人だったら誰もが記憶に残っているセリフだと思います。
シラセが1話の時から言っていた馬鹿にしてきた人を見返すという目的をついに果たしたシーンです。
特に前半の周りの人から嘲笑の目で見られていたり、
反対されながらも自分の信じる道を信じ続けたことが結ばれたシーンです。
このシーンのためにここまでの全てのシーンがあったと言っても過言ではありません。
しらせだけに限らずみんなが野心を持って今を生きているのが心に染みます。
まとめ:青春が動くアニメです!!
- 挑戦する人を見るのが好きなった人
- 影響をもらって自分の何かを変えたい人
日常から挑戦する環境に飛び込むことで、
いろんなことが変わるってことを表しているアニメだと思います。
僕はこのアニメを見たからこそ、自分の世界を変えたいと強く思いました!!
もともと野心はあったのですけど、「何かを必ずやり遂げたい」と言う想いは
このアニメからもらったように思っています。

最後まで記事を読んでいただきありがとうございます。
この記事が参考になった・良かったという人は、感想やご意見をツイッター(@suma_otasuma)や記事下のコメント蘭にいただけると嬉しいです!!