こんばんは、SUMAです。
ここ何日かとても寒くなってきましたね。私は気温の変化が激しくなると必ず体調を崩してしまうのでこの時期はなにかと嫌です><
寒いから厚着していったらちょっと室内入って暖房のせいで汗だくとかあるんだもの。外の気温に合わせるか、中にはいってからの気温に合わせるかとても悩みます。本当なら着脱をしやすく重ね着していくのがいいんでしょうけどね…そんなことできる服を持っていない!!!
オタクあるあるなのかわかりませんけど、真夏の服と真冬の服しかもってなくないですか??(俺だけ??)
さて、今回はなりたい自分像をつくって逆算しながら日々の計画を立てていこうという話の続編です。ちっちゃくですが、やりたいこと・なりたいことリストを作ってみました!
それがこちら↓
コレがNEWなりたい自分像です!
とりあえず、お金と生活関係と仕事周りに分けてみました。暫定的なわけかたなので今後はもっと見やすくしていきたいと思っております!
本当は期限を決めて段階的にやることを書きだしていきたいんですけど、うまいやり方が思いつかないんですよね(-.-;)
イメージとしてはこんな感じ↓
こんな感じで目的に対して一つ一つやることを順番に書いていけるようにしたいんですよね~。いい感じの表をつくるいい方法知っているかたいらっしゃったらぜひ教えていただきたいw
さて、せっかくリストを作ったのはいいですけど、まだまだ先のことだったり、すぐに何とかする必要のないことがほとんどですねw
こうやってリスト化すると焦る必要のないことがわかって良かったです。いや~ムダに焦って不動産セミナーに参加しそうになってましたよw
30歳でやるならあと数年は余裕がありそうです。しかも、その前に貯金しとかなきゃいけないからね(´・ω・`)
というわけで、せっかくリストを作ったのにやらなくてはいけないことは他にあったんです!!
・ゼミ論を完成させる←卒業のため
・彼女を作る←結婚のため
・服にお金をかける←おしゃれになるため
・資格試験に合格する←仕事のため
・同人活動を再開する←ただの趣味
今のところやらなくてはいけないことはコレですね。学生のうちにやっておかなきゃいけないことはこのくらい。あとはコミュ力つけたりとかそんな感じw
最近あれこれ考えて頭の中ゴッチャゴチャになってたんですけど実際に必要なことはおもったよりも少ないみたいですw
というわけで今後はこの5つを深掘りしていきたいと思います。まぁゼミ論に関しては対策とか考えても同しようもないしやるしかないんだけどね~(-.-;)