
カラオケに来たのですが、僕以外の人はオタクではないので何を歌って良いのかわかりません。
どんな曲を歌えば引かれずに済むのか知りたいです!!
どうも、SUMAと申します。
僕はカラオケが大好きでスケジュールに余裕があれば月2回程度はカラオケに行っています。
そんな中いつもカラオケに行っている友達とこんな話になりました。
「会社の人と言ったときに歌えるカラオケ曲がないんだけど…。オタク以外の人とカラオケに行っても歌える曲ってなんなんだろう??」
おそらく、この記事を読みにきてくれているということは僕と同じように皆さんもオタクではないかと思います。
(というかこのタイトルでオタク以外の方は何を見たくてこの記事を読んでくれたのかむしろ知りたい笑)
そして、僕らと同じように一般人(ここではオタクでない人のこと)と一緒にカラオケに行った際に何を歌えば良いのか困っているのでしょう。
この記事では、そんなみなさんが困る状況を打破するための考え方とみなさんが歌っても引かれない曲を紹介します。
- オタクが一般人と一緒に行ったときに歌える曲を紹介
- 一般人とカラオケに行った時の選曲の仕方
- ぶっちゃけカラオケに行く前にリスト化しておく方が無難
是非参考にしてみてくださいね。
コンテンツ
一般人とオタクが一緒にカラオケにいくシチュエーションって?
さて、早速ですがオタクである僕らが一般人とカラオケに行かねばならなくなるのはどんなシチュエーションでしょうか?
僕が思うのは↓このような状況です。
- 学校・会社の人と飲み会のあとにカラオケに行くことになった
- 友達の紹介で人と会うことになって場所がカラオケだった
このくらいでしょうか??
あとはよっぽどのことがない限りは一般人とのカラオケは実現しにくいかなと思います。
こんな状況に陥ってしまったらぶっちゃけ絶望しますよね。
僕の場合は周りにアニソンしか歌わなくても特に苦言を呈する人がいなかったのと、ジャニオタでもあるのでジャニーズソングを歌っていればごまかせるという武器があったのですが、人によってはそうもいきませんよね。
一般人と行った時の選曲の考え方
さて、あなたがこの記事を見にきてくれた理由はこの二つのどちらかを不安に思ったからではないですかね??
- 一般人とカラオケに行ってオタクであることがばれたくない
- 一般人とカラオケに行くことになったけど、アニソンしか歌わずにしらけるのが嫌
どちらのケースかによって若干考え方が変わると思いますけど、
前者であれば流行りの曲を多めに覚えておくといいかもしれないです。
後者であるならば、少し古い曲であっても有名な曲をいくつか覚えておくといいかもしれないですね!!
と言うことで結論を言うと、一般人とカラオケに行く場合の選曲についての考え方は
- アニソンだけど有名なものを歌う
- 一般曲だけどアニメで使われたことがある曲を歌う
- よもやアニソンではないけど有名な曲を覚えて行く
の3つかと思います。
では次節からは具体例をあげながらそれぞれについてお話をしていきたいと思いますね。
アニソン・ボカロ曲だけど有名なものを歌う
アニソンだけど普通の人が聞いても良い曲だなって思う曲ってありますよね。
君の知らない物語なんかはアニメとかあまりみない友人でも知っているレベルの曲でした。青春感があってすごく良いですよね!
他にも小さい頃に見ていたアニメの主題歌なんかも一般人も盛り上げれるので良いと思います。とはいってもあまりにマイナーなものはダメですよ!

僕は、一般人とカラオケに行った時に電脳冒険記ウェブダイバーのOPを全力で歌ったら誰も知りませんでした
王道のアニソンだけどもカラオケのランキングで入っている曲をとりあえず10曲紹介しておきます!
これが歌えればとりあえず大丈夫です!
butterfly【和田光司】
デジモンアドベンチャーのOPであるbutterflyはなんでかよくわからないですけど、みんな知っている曲の一つです。
君の知らない物語【supercell】
ライオン【中島 愛/シェリル・ノーム starring May’n】
メリッサ
シュガーソングとビターステップ
アンサー
そばかす
Shangri – La
小さきもの
千本桜
一般曲だけどアニメで使われた曲から選曲する
次は別にもともとはアニソンではなかったのにアニメで使用されたことのある曲からのピックアップです。
もともと有名な曲が歌われることが多いので、こちらについてはアニメから知ったと思われることなく歌うことができます。とてもありがたいですね笑
最近だと、アイマスやからかい上手の高木さんの曲がいいかなって思うので紹介しておきます!

「からかい上手の高木さん」Cover Song Collection/CD/THCA-60210posted with カエレバ楽天市場Amazon7net
アイマスカバー曲<https://imas-db.jp/song/cover.html>
よもやアニソンじゃないもの
本来であれば、もっとも無難なものを最初に紹介するところですが、あえて最後に紹介することでむしろ優しくないアプローチをしている僕です。ここまでの曲たちは僕みたいなオタクが一緒に紛れてた時にも楽しめたり、後から友達になりやすいようにと思って紹介していました。
あとは、元から知っている曲とかが多いほうがとっつきやすいかなって思ったので。
しかし、本当にオタクを隠すのであれば新しく曲を覚えるのがベストです。
ぶっちゃけ流行りの曲だけ覚えておけば問題ないんじゃね?って最初から思っていたんですけど、それだとこの記事を書く意味は著しくなく無くなっちゃうので…
それにわざわざ興味もない最新曲を覚えるのって苦痛じゃないですか!
ここから先はその苦痛より少しだけ楽な方法を紹介します。
結論を言えば

カラオケのランキングにのってくる曲を歌ってれば最強です!!
残念ながら僕らはオタクであることをあまり悟られないようにするには上の三つの考え方を使って事前にカラオケに行って歌うようのリストなんかを作っておくことが望ましいと思います。
携帯のメモ帳と音楽プレイヤーのリストを開いて、自分の場合はこの曲かなって当てはめながらリスアップをしてみてください。
もし、今現在一般人とカラオケにいて、いますぐに歌える曲が欲しくてこの記事にたどり着いた方は僕の独断と偏見で「この辺の曲ならいけるんじゃね!」みたいなリストになっているので目次だけ読んでください!!
とはいえ流行りの曲は知らなかったりとか、歌ってみたらすでに廃れていたりしたら嫌ですよね。
例えばAKB48の「恋するフォーチュンクッキー」数年間ランキングの上位を独占していましたけど今では100位にも入っていないんじゃないですかね??
だからおじさんでいまだに歌っている人は要注意です!!
そこで、ここでは長年愛されている曲に絞って紹介しますね。
参考として、定期的にカラオケのランキングなんかをみてみるのもいいかもしれません。
知らない曲で気になった曲があれば調べるでもなんでもして覚えておくと今後困ることが少なくなるかもしれません!!
小さな恋のうた【MONGOL800】
糸【中島みゆき】
HANABI【Mr.Children】
夏祭り【Whiteberry】
天体観測【BUMP OF CHICKEN】
天城越え【石川さゆり】
愛のかたまり【KinKi Kids】
フレンズ【レベッカ】
世界に一つだけの花【SMAP】
まとめ
いかがだったでしょうか??
皆さんの知っている曲はありましたか??
この記事は僕自身のカラオケ曲リストも兼ねているのでこの曲は良いかもって思ったら随時更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
最初にお伝えしていますが、先にメモなどをしておいてそれからカラオケに行くことを僕はオススメしています!!
そうしないといざという時にテンパりますからね汗
音楽プレイヤーをお持ちの方とかでしたらプレイリストを作っておくのもアリかもしれませんね!!
ぜひ参考にして一般人とのカラオケを乗り切ってください!!そしてその後に歌い直しにオタク友達とカラオケに行きましょう笑
友達いない方は僕を誘ってくれても構わないのでツイッターとかで絡んでください。