タスク管理超初心者はこちらの記事から!!

ペアーズのメッセージ頻度はどのくらいがベスト?メッセージを送るタイミングに迷ったら意識すること

メッセージ頻度に困っている人
メッセージ頻度に困っている人

ペアーズでマッチングしてメッセージをするようになりました。でも、メッセージをいつ送ればいいのかわからなくて困ってます。
絶え間なく送るのは大変だし、間を開けちゃうのは繋がりが切れないか不安です。

ペアーズでマッチングをするとメッセージを開始しますよね。
でも、一体どのくらいの頻度でメッセージをすればいいのかわからないという方もいるかと思います。

この記事では、メッセージの送るタイミングのヒントをお伝えします。人それぞれのペースがあるので、なんとも言えないかもしれないですが、一つの考え方として受けとってくださいね。

ちなみに僕はこちらで紹介するメッセージ頻度で2名の女性と食事をすることができています。
現状として、会うというところにたどり着く実績はあるのであながち間違った情報ではないと思っています。
モデルケースとしては少なかもしれないので、今後もっといい頻度などが分かりましたら追記していくかもしれません。

この記事の想定読者は僕と同じような奥手男子になっています。ガツガツ系の方はまた別の戦略があると思いますので、あしからず。

ペアーズで送るメッセージ、最初の一文を例文付きで紹介します【オタクの恋愛戦略】 【マッチングアプリ実録】オタクがペアーズ(pairs)を一週間やってみた手法と感想

筆者が使っているマッチングアプリ

ペアーズのメッセージは好きな頻度で送ればOK

結論からお話しするとペアーズのメッセージは好きなタイミングで送信すればOKです。

自分の生活サイクルを崩さない範囲で、普通に友達と連絡を取りあう感じで送信しましょう。
学生であれば、休み時間のタイミングで送信していいと思いますし、社会人であれば行き帰りの電車とかで十分だと思います。

僕の場合は、普段から朝と夕方に「メールなどの返信をする」というタスクを実行しているので、そのタイミングで返信をしています。
1日あたりのメッセージは1〜2回程度になってしまいますけど、お互いに無理のない範囲だとこれくらいかなって思います。

頻度は少しずつ毎日すること!単純接触効果を狙うことが必要

さて、好きなタイミングで送ればいいとお話ししましたけど、あなたは下2つの例でどちらの方が仲良さそうだと思いますか?

  • マッチングしてすぐ20回のメッセージをやり取り
  • 20日間連続で毎日1通メッセージ

多くの人が後者の方が仲が良さそうだなって思ったのではないでしょうか??
一回限りの出会いでいいならば後者はあまり効果がないかもしれないですが、マッチングアプリはあくまで出会いにすぎず、付き合うことになったらその後も付き合いが続きます。
だったら、後者のように長期的に仲良くなる戦略を選ぶべきです。

また、心理学では単純接触効果という「同じ人に何度も接触(会う、メールをする)と高感度が上がっていく」という理論があります。
つまり、相手と長期的な関係を続けるならば、ガンガンメッセージをするよりも定期的にメッセージをするようにしましょう!

相手のメッセージ頻度に合わせる

「いやいや、俺が聞きたいのはそんな上部の理由じゃなくて、この娘とどうやったら仲良くなれるかってことなんだよ」

って方もいると思います

そんな方には相手が送ってきらメッセージと同程度のタイミングを開けて返信することをオススメします。

ミラーリング効果という心理学の効果があるのですが、「同じタイミングで水を飲む」「同じタイミングで顔を触る」などという行動を目の前にしているとこの人と感覚が合うなって思ってしまうという理論です。

相手の送ってくるタイミングと合わせていけば同じ効果が得られると思います。

メッセージ頻度が減ってきたら?

定期的にメッセージをすると言っても毎日メッセージをするのが苦痛だったり、相手からのメッセージが返ってこなくなってくることもあります。
理由としては、「単純に忙しい」とか「話が合わない」ってことだと思います。

単純に相手の人が仕事で忙しいという場合があります。マッチングアプリってラインとかよりも優先度が低くなる場合がほとんどです。
なので、仕事や私生活が忙しいとすっかりメッセージを見なくなってしまうんですよね。特に女性はとんでもない量のいいねが来ている人もいるので、ちゃんと返事をしようと思うと時間がかかってしまう場合もあります。

そこそこの期間メッセージしていて急に連絡が途絶えたって時にはそう言ったケースもあると思った方がいいですよ!
実際僕の場合も忙しくて返信をしてなかったって方がいらっしゃいました。

また、話が合わないならば、それはもう諦めた方がいいでしょう。
相手の趣味に近づくというのも一つの方法としてはありますけど、本当に相手にアプローチをしたいという思いがあるならばそれはもう実行しているはずです。
自分に中で少しでも違うなって思うならば、「申し訳ないですが、話が合わないと思いました」と正直に告げてメッセージをやめましょう。その方がお互い時間の無駄を防げます。

まとめ:メッセージは好きなタイミングで送ればOK

さて、まとめると

  • メッセージは自分のタイミングで送信する
  • 高感度を上げたければ、毎日細かく送る
  • 相手の頻度に合わせると良い
  • メッセージ頻度が減ってきたら待つか諦めろ

というような形になりますね。

基本的に僕はこの行動原理で動いているのですが、もっとこうした方がいいとか、僕はこうしたらうまくいった、いかなかったというのがあればコメント欄にコメントをくれると嬉しいです!

この記事を読んでくれたあなたに素敵な恋人ができることを祈っています!