どうも、SUMAです。
かれこれ、青春時代の全てをアニメとゲームに費やしてきた20代男子です。
完全あるオタク男子であり、ファッションなんて二の次と思い、服を買うお金があったらその全てを漫画を買うために使ってきました。その結果、大学時代にバイトをしていた時には周りの女性陣から「SUMAくんって完全なオタクファッションだよね〜」といった謂れのない(?)批判を受けていました。
実は結構悩んで、自分なりにファッションに興味を持ちたいと思い、ファッション雑誌を何冊か買ったこともあるんですがここのアイテムを揃えていってもなんでだかイマイチな感じになってしまっていました(多分センスが壊滅的にない…汗)
そんな僕を救ってくれる本が見つかりましたので紹介をしたいと思います。
「服を着るならこんなふうに」は最強のバイブルである
オタクファッションと揶揄されて、泣きそうになっていた僕を救ってくれた本がこちら!!
「服を着るならこんなふうに」です!!!
オタクが服装を気に知るようになったらまず最初に呼んだほうが良い一冊です。
初心者はファッション雑誌を買ってはいけない
オタクの皆さん!!ファッション雑誌を購入したことはありますか??
僕は初めてオタクファッションにさよならを告げようとした時にファッション雑誌を数冊購入した経験があります。
しかし、その雑誌に使ったお金は完全に無駄であったと今は思っています。
(多少ファッションのいろはを学んだ今の僕ならば多少はファッション雑誌も意味があるかもしれませんが…)
それ以外にも僕はネットでファッションサイトを検索して読み漁ったこともありました。実際に店舗(池袋のルミネ)に足を運んだこともあります(ファッションコーナーの中に入れずに直帰しましたが…)
だってどう見たって雑誌に載っている写真の格好もおみせの前に置いてあるマネキンの格好も奇抜なんだもの><
「僕の求めている服は、普通に着るような服であって最先端のファッションじゃないよ…」ってなるでしょう!!!
っていうかさ。なんでファッション誌に出てくる男の人って大抵の場合チーマーっぽい格好しているの??陰キャラ系オタクである我々の敵だよ!!いじめっこだよ(尋常じゃない偏見です)
さて、雑誌で見る彼らと同じ格好を僕たちが真似してもぜったいにおかしなことになるのは試すまでもなく目に見えて分かります。
というよりも、よくよく考えてみるとファッション誌に出ている格好って時代の先端を行っているものなのだから僕らの求めている普通の服装とは違ってしかるべきなのです。
そのことを最初に頭に叩き込んでおきましょう(ついこの間危うくチーマーファッションになりかけたSUMAからの忠告です)
我々オタク勢が最初に知らなくてはいけないものは普通を知ることであっていきなり応用からはいることじゃないんだよ!
マイナスを零に持ってく方法については誰も紹介してくれないんだ!!(悲痛な叫び)
「服を着るならこんなふうに」は僕らと似ているファッションのいろはを知らない青年がフォーマルな普通の服を着るところから話ははじまります。
この漫画ではファッションに興味のなかった主人公が妹に教わりながら服を揃えていく形式で始まります。
前述したようなファッション誌にあるような先端を行く格好ではなく無難な格好から入っているので、今までファッションに全く興味がなかったという人であっても参考にできると思います!!!
そして身近な服屋がでてくるのである程度馴染みがわきます!ユニクロとかGUとかね!!!
それに我々オタクの専門分野である漫画とう媒体になってくれているのは本当にありがたいですね。よくぞファッションの方からよってきてくれました☆
私はなんでも自分の分野に置き換えて考えていくと入りやすいと思っているのでとてもとっつきやすかったです。
また、感覚ではなくて理論に基づいて服装の選び方について解説をしてくれているのでとっても読みやすいし、理解しやすいです。
特に「ドレスとカジュアルのバランス」という言葉にはハッとさせられました。
コレだったんだよ!!!!
よくファッション雑誌やファッションサイトとかでふわっと言っててよくわからないバランスが大切ですとかいう感覚的な言葉の正体は!!!!
清潔感が大切ですとかいってその正体を教えてくれない不親切な人が多い中で、この漫画は誰にでもわかりやすいように理論的に伝えてくれています。
一巻の中ではファッションのすべてについて語りきることはできていないのですが、読み進めていけば体型の問題であったり、場に応じた格好だったりといった様々なパターンを紹介してくれます☆(4巻、5巻あたり)
繰り返し言いますがこの本ならば、ファッション誌によくあるようなどこに着ていくんだよそれ…みたいなファッションになることはないのでご安心ください!!!
先日5巻が発売されたばかりなのでまだ揃えやすいと思います。
企画協力のMBさんのサイトからはメルマガの配信もしてくれているみたいですし、本屋に行けば何冊も著書が出ているので漫画でない方が良いという方や何冊も買うのはちょっとという方はこちらをお買い上げになる方がいいかもしれないです。
ちなみに私は読んでいないので適当なことは言えませんが、ファッションを理論立てて説明してくれているようなのでこの漫画と同じように納得しやすいと思います!!
超おすすめの本です。
ファッションに困ったオタクはまずコレを買いましょう。お話も面白いので買って損はしないと思います☆
ちなみにファッション誌やファッションサイトに対して文句を言っているかのような記事になっておりますがネタだからね??
最先端を学ぶにはとっても良い雑誌なんですよ!たぶん…。チーマーも敵じゃないよね。たぶん、ごめんなさい、もう許して下さい…orz
ほら、俺がおしゃれな人とか見てもわからないからなんとも言えないけどさ…。ねっ。なんか察してください笑